監察医朝顔1話が放送され様々な反響があります。
独特な雰囲気が流れていますね。朝顔(上野樹里)のキャラがそんな雰囲気を作っています。
311をきっかけに作った物語ということですので、どことなく根底に悲壮感が漂っているというと
言い方が悪いかもしれませんが、
なんというか現代風の面白さとか、奇を狙ってるとか、ウケ狙い的なものは
全くなくて、真面目にドラマを描いているという感じです。
原作とだいぶ変えてきていいという人と、悪いという人もいますね。
監察医朝顔1話感想で原作との違いの指摘
監察医朝顔1話、独特のテンポ、雰囲気であります。
今まで味わったことのない「静かな」雰囲気。
真面目に作り上げているだけに、役者の演技力や脚本の良さが大事になると思います。
その中で良くも悪くも原作の違いが指摘されています。
漫画では阪神大震災により母を亡くしている
出典:twitter
それでも、朝顔が真面目に事件の死因をつくとめてゆく姿を丁寧に描いているのは共通と言えるでしょう。
1話のネットの感想
監察医 朝顔をリアタイ試聴してるけど、もう既に面白い予感( ^▽^)🎶🎶
— ちから@だってれんれんが好きなんだもん。💕 (@chikka_force_17) July 8, 2019
『監察医 朝顔』 原作からのイメージ
と違いすぎて全く違う作品として見れる 笑笑 原作からのイメージだと小雪だよな(ガンバレルーヤよしこという説もあるけど 笑笑— tsubaki (@turtletsubaki) July 8, 2019
朝顔さん、キャラとか諸々の設定とかだいぶ印象違うな
監察医で刑事の父親と二人暮し、彼氏が父親の部下って設定だけ借りた別物っぽい— さくら(ㆁᴗㆁ✿) (@sakura_0121) July 8, 2019
「法医学教室の事件ファイル」が培ってきた法医学ドラマの面白さを「アンナチュラル」が継承し、その面白さが「監察医 朝顔」に暖簾分けされたって感じだなぁ。#監察医朝顔
— ねこはらさん (@sub_bibliomania) July 8, 2019
監察医 朝顔みてるけどCSI:NYみたいな解剖シーンをドーンと見せてくるやつ見てたら、ただのかすり傷や小さな切り傷しか見せないのが物足りなく感じる(´^q^`)
— ٩( ᐛ )وʸᵉᵃʰ٩( ᐖ )و (@vxkxc) July 8, 2019
「監察医 朝顔 」奇をてらわずに淡々とした感じだけど、なかなかいいね。
これは毎週見よう〜😁🎵— 0_0 mako ✈︎✈︎ (@mako_channel) July 8, 2019
監察医 朝顔
普通に面白いかも。皆それぞれ仕事に対して凄く真剣に取り組んでて素敵だな
— 桜空~SixTONES~ (@sakura_6TONES) July 8, 2019
https://twitter.com/murmure2006/status/1148209563381846021
監察医朝顔の原作漫画とドラマ見逃しを見るには?
『監察医朝顔』巻数は1巻~30巻
話数は1話~106話
の監察医朝顔ですので全巻読みたい場合は、ネットカフェに2時間くらいこもって読むのがよいかと思います。(1000円前後でしょうか)
ただ、今すぐネットで読むなら以下が「登録するだけでもらえるポイント」である程度読めるという情報となります。
無料お試し 期間 | 最初にもらえる ポイント | 有料継続した場合 | 監察医朝顔は いくら? | ドラマ版 監察医朝顔を扱う? | |
---|---|---|---|---|---|
FOD | 1ヶ月 | 100 +400(8日) +400(18日) +400(28日) | 888円+税 | 450円 (ポイン還元90p) | 放送後扱う予定 |
music.jp | 30日間 | 961 +映画ポイント (1500) | 1922円+税 | 486円 (ポイント) 還元4p | 未定 |
U-NEXT | 31日間 | 600 このサイトからだと 1000 | 1990円+税 | 594円 (ポイント) | 未定 |
1個だけに登録するならばFODです。
デメリットは8が付く日にクリックしないとポイントがたくさんもらえないというところですが
そこさえクリアできれば、無料で1300ポイントもらえうので超お得です。
しかもドラマは放送されたものでしたら課金なしで観れるのが毎度のことなので
FODがよいかとおもいます。
>>FODプレミアムの登録の仕方<<
1、必要なのはAmazonアカウント。クレカ情報があれば作れます
2、FODアプリでもPCからでも見ることが出来ます!
3、1ヶ月は無料で見ることが出来、途中で解約も可能
■合わせて見たい見放題番組! SUITS/スーツ2/ DIVER特殊潜入班/ 恐怖新聞 / 姉ちゃんの恋人
(2019/7の情報となります。時期が違うと変更している場合はあります)
![]()
![]()
注:毎月8が付く日に2クリックで400pointもらえますのでリマインダーしておくのを忘れずに!
まとめ
人の死を描くのは繊細なところまで考えなければいけないので制作側も大変かと思います。
自分が作る立場になるかと思うとかなり神経をすり減らすことが想像できます。
今回は月9らしからぬ、かなりシリアスなものを描いています。
1話は、亡くなったお母さんと会いたがらない子供、その心情の変化をうまく描いていました。
■関連記事
この記事へのコメントはありません。