「僕らは奇跡でできている」で高橋一生がいれてるコーヒーのオシャレなドリッパーが気になり調べました。あのセンス良過ぎにみえるのは高橋一生が使っているからでしょうか?
ネットでも気になっている人がいたのでまとめました!一緒にみていきましょう。
僕らは奇跡でできているのコーヒードリッパーが欲しい!
「僕らは奇跡でできている」は「動物行動学」を教える大学講師・相河一輝(高橋一生)が動物や生き物が 度を超えて大好き過ぎな“変わり者”と言われながらもその価値観や言動が周囲に大きな影響力を与えていくヒューマンドラマです。
常識や固定観念にとらわれない一輝(高橋一生)は時に子どものような無邪気さがあり、一輝(高橋一生)が通う歯科医の水本育実(榮倉奈々)は全くもって価値観の違う一輝(高橋一生)から大きな影響を与えられていってますね!
育実(榮倉奈々)は、頑固で真面目で追い詰め、追い込まれている事を動物的なカンで感じ取った一輝(高橋一生)は育実(榮倉奈々)を森に誘いました。
https://twitter.com/bokura_ktv/status/1061444411568021504?s=20
何でも楽しんでいる一輝(高橋一生)を見て、育実(榮倉奈々)も少しずつ興味を持ち始めていってるようですね。
山小屋で一輝(高橋一生)は育実(榮倉奈々)にコーヒーをいれてあげますが、視聴者から…あのコーヒードリッパーはコールマンかな?おしゃれ!とか、あれでコーヒー飲んだら美味しいだろうなぁ。なんてコメントが上がりました。
公式では一切情報が無かったので調べてみました!
コーヒードリッパーのメーカーと値段を調べてみた
僕らは奇跡でできている で使ってたコーヒードリッパーはコールマンかな?
キャンプなんかでコーヒー飲んだら美味しいだろうなぁ⛺️— 福助 (@fuksuke3) November 6, 2018
公式ページでも特に紹介は無かったので、画像を見て特定してみました。
参考価格:2,491円(税込)
サイズ:直径95×70mm
材質:ステンレス
重量:150g
COLEMAN (コールマン) の パルテノン コーヒードリッパー 170-9370 だと思われます。形や素材感から判断したものですが相当見比べたので間違いないと思います(^ ^)
マグカップは取っ手部分の形とステンレス素材だった事と、葉っぱの模様がちょっと見てたのでLOGOS(ロゴス)のステンレスマグカップかと思います…
COLEMAN (コールマン) のパルテノンコーヒードリッパーは、手軽に美味しいコーヒーが飲めるような工夫が沢山施されているそうです。
何よりもオシャレなデザインと、ステンレス製でサビに強く、長い期間 愛用できるという点と、高橋一生さんと同じ物を使えるというのが1番の魅力と言えるでしょう^ ^
僕キセの森でコーヒーに関するネットの反応
出典:Twitter
5話では育実(榮倉奈々)だいぶ変わって来たな…と思いましたが、ネットの反応にもあったように一輝(高橋一生)が育実に対する考えも変わったのでちょっとドキドキして来ました♫
良い雰囲気ですが、誰もが一輝(高橋一生)のようには生きられないのよ!と育実(榮倉奈々)は思っているのでしょう。私もそう思うのでした…
まとめ
「僕らは奇跡でできている」で一輝(高橋一生)がきっかけで色々な人が変わって来ましたね!どんどん平和になれば良いと思います^ ^
一輝(高橋一生)のアウトドアグッズが注目されているので、今回はコーヒードリッパーについて調べてみました。一輝の服装やバックや靴からも目が離せませんよ!
この記事へのコメントはありません。