2019-01-03期

後妻業とは意味は?モデルとなる事件はアレじゃなかったってさ!

後妻業とは何か意味を詳しく調べてまとめました。モデルとなった事件はあれなのか?あの年齢で男の恋心をくすぐるテクニックとはどんなものなのか…ドラマ放送前に読んだら必見内容をまとめています。

「後妻業」裏の社会に起きている現実を見れるドラマ放送とあり、ネットも湧いていますね。どんなものなか、一緒に見て行きましょう。

あの人の事件かな?容姿端麗でもないのに数々の男性を籠絡した人生ね。どんなやり方だったか知りたいわ!
ポイントは結婚詐欺とは違うってとこね!

後妻業とは意味は?

「後妻業」とは、黒川博行氏の小説のタイトルです。妻と死別または離婚した男性が、そのあとに結婚した妻の事を後妻と言いますが…高齢・独身の男性に近づいて後妻となり、男性の財産を奪い取る仕事を「後妻業」と言うのです。

この小説が映画「後妻業の女」として公開され、今回ドラマ化もされることから、一つの女性の生き様を描き、「後妻業」という言葉が広く認知されるようになりました。結婚詐欺とは違うのがポイントです。

https://twitter.com/gosaigyo_ktv/status/1072783965130354688?s=20

男性の心情として、高齢で独身だと“自分の面倒を見てほしい”というのが一番の願いになるようです。相手の容姿なんて関係なく。たとえ嘘でも自分を好きと言ってくれる目の前の女性に遺産を渡してもいいと思うのです。

仕事中心だった男性ほど、定年後に孤独を感じやすく、そんな男親に子どもも寄り付かない事も多いようです。そこで男親は普段、電話の一本もくれないような子どもに資産を残そうなんて考えないのです。

そこをターゲットに、愛情ではなくお金目当てに お金持ち男性の後妻に入り、財産を狙って詐欺を働くというりっぱな犯罪…それが「後妻業」なのです。近年は、熟年婚活が増えているのに伴い後妻業も急増しているのだとか…。

せちがらい世の中ですね。そんな事をする女性の顔が見てみたいわ

これってつまりうまくやった人は犯罪にならないってことで、結婚詐欺よりもあくどいなー

後妻業のモデル事件はあるの?

https://twitter.com/gosaigyo_ktv/status/1073515757907062784?s=20

さて、ではドラマの原作となる小説「後妻業」にはモデル事件があったのか気になる所ですね。

あるインタビューで「元になった話はあるのですか」との記者の質問に「後妻業」作者の黒川氏は「知人の父親が被害に遭ったんですわ。4人は亡くなっている。みんな突然死です」と重い口を開いたそうです。

さらに、他にも死んだ人はいると思う。10人くらいはいたのではないかと…

それは当時78歳の女性。その女性は「とにかく口がうまい。言うことが毎回変わる。若い頃は看護師をしていただとか、出張着付けの仕事をしていたとか」

シニア男性に効く殺し文句は「お世話してあげる」「面倒をみてあげるから」だそうです。そして遺産をさらっていく…恐ろしい話です。

その78歳の女性が91歳の男性をターゲットにしている時に捕まったのですが、でも警察は結局立件できず、その女性はその後もピンピン元気にしているとか。

黒川氏の「後妻業」は2012年から別冊文藝春秋で連載された後、2014年に単行本として刊行されました。当時、筧千佐子被告が、高齢男性を次々とだまし、億単位の遺産を相続した疑いがあると捕まりました。

筧被告は再婚や内縁関係、交際で亡くなった男性は少なくとも10人に上り…下記の金額を手にしたと言われています。

2005年 交際 遺産4000万円
2006年 結婚 遺産3000万円
2008年 交際 遺産2000万円
2008年 結婚 遺産2億円以上
2009年 知人 遺産2000万円
2012年 内縁 遺産1700万円
2013年 交際 遺産??
2013年 内縁 遺産1500万円
2013年 結婚 遺産270万円

黒川氏の「後妻業」は90%は実話をもとに書いたと言っていた為、筧被告の事件をモデルに書かれたのだと思われましたが違ったのです!逮捕当時の筧被告は67歳。

シニアの婚活では金銭トラブルが増加しているそうです。事件は氷山の一角に過ぎなかったのです。

後妻業とはそんなに世に蔓延してるものなのね…あー恐ろしやー恐ろしや

後妻業に関するネットの反応

後妻業ドラマもやるんや!映画の被害老人たちがみんな好きな俳優だからほのかに胸糞なんだよな〜
映画「後妻業の女」を見に行ってとてもおもしろかったので、ドラマとっても楽しみにしてます
後妻業楽しみ!多江さんも佳乃さんもお綺麗ですから
「後妻業」に木村佳乃と木村多江が出演で怖い女のバトルで観るのが楽しみ
後妻業したい

出典:Twitter

リアルに描いている「後妻業」ドラマ化にネットでも注目が集まっているようでした。原作や実際にあった事件では60〜70歳代の女性が、だいぶ年上の財産持ちの独身男性を狙うのですが、その年齢と元気さには本当に驚かされます。

実際に肉体の関係ももつと言うのですから、すごいの一言です…保険金が絡まない事故死は警察も捜査しないのだから、残された家族も大変なものです。ドラマでは残された娘役が木村多江さんですね。楽しみです。

まとめ

「後妻業」ドラマ放送に先立ち詳しく調べてみました。いかがでしたか?

女性は高学歴で頭の回転が速いようです。籍を入れていなくても、内縁の夫や交際男性らは、生前 公正証書遺言を書き、遺産が女性のもとに渡るような“準備”を周到にしているとの事。それが現実にもよくある事と分かりました。怖いですね…

ですが「後妻業」リアリティ抜群のドラマとなりそうで楽しみです!

キーワードは金と欲とエゴですね!準備万端でドラマみまーす

関連記事

  1. 川島海荷は演技下手?上手い?イノセンスでの怪演で評価逆転!ならず…

  2. 3年A組オリジナルストーリーを無料視聴する方法

  3. 初めて恋をした日に読む話でハンバーグが安達祐実に出されざわついた理由!…

  4. イモトの演技うまい評価は本当?家売るオンナの逆襲の配役にも期待

  5. グッドワイフの意味とは?結末で分かるドラマの意味に感激の声

  6. 初めて恋をした日に読む物語の主題歌かものレキシとは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気記事

  1. あなたの番です”扉の向こう”見逃したらHULUへの登録す…
  2. 見放題比較!動画映画漫画で最もお得なサービスは?休みの日を超充実させるには?
  3. 純平考え直せ無料動画を高画質で見る方法と評価「柳ゆり菜大胆かつ迫真演技」「今まで…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP