「G線上のあなたと私」の意味を調べました。人気漫画家のいくえみ綾さんの作品のドラマ化なので、また、いくえみ男子がテレビで観れるとネットでも反響の声が多く上がっています。
今回は聞いた事があるけど意味は答えられない「G線」とタイトルの意味、そしてその作者であるいくえみ綾さんについてまとめました。ドラマも面白くなりそうですね。一緒に見ていきましょう。
G線上のあなたと私とは意味は?
「G線上のあなたと私」耳にした事があるでしょう「G線」とはバイオリンの弦の1つの呼び名です。バイオリンは音の高い方からドイツ語読みで…
E線(えーせん:ミ)
A線(あーせん:ラ)
D線(でーせん:レ)
G線(げーせん:ソ)
と4本の弦が張られてできています。 「G線上のアリア」とは誰もが耳にした事のあるクラシック音楽でもトップクラスの有名曲ですね。
これはバッハ(1685年から1750年)が36才から37才の頃に書かれたものが原曲となっています。その頃バイオリニストの地位も確立して来ていて、G線だけで演奏するという事が話題に上っていたそうです。
最低音の弦、G線のみで演奏すると非常に暖かい音の旋律になり、この場合の「アリア」とは美しい旋律のゆっくりとした舞曲を意味していると言われています。
ココハナで連載されていた
「G線上のあなたと私」がTVドラマ化!
この秋から放送です🎻🎼
大人のバイオリン教室で出会った3人のドラマ楽しみですね。(ココハナI)
1話目試し読みをどーぞ→https://t.co/ncNnHBs5XR https://t.co/eRlHaYHNwp— いくえみ綾のおしらせ (@ikuemi_info) July 21, 2019
「G線上のあなたと私」では主人公・小暮也映子(波瑠)が、寿退社間近に婚約を破棄され、仕事も結婚も失った元OLの27歳アラサー女子を演じます。
その日たまたま耳にした「G線上のアリア」の生演奏をきっかけに、自分も弾けるようになりたい。と大人のバイオリン教室に通い始めるのです。
そこでは今までの生活では出会うはずのなかった人たちが集まっていました。そんな悩める大人が通うバイオリン教室を舞台に、恋愛、仕事、家族など一筋縄ではいかない物語が繰り広げられます。
小暮也映子(波瑠)はバイオリン教室で知り合ったイマドキ男子の加瀬理人(中川大志)に惹かれていくようです。G線上で出会ったあなたと私。不器用だけど共感できるストーリーはとても柔らかい世界感になっています。
いくえみ綾のドラマ化が続く!過去作は?
いくえみ綾(いくえみりょう)
1964年10月2日生まれ
中学2年生の時「別冊マーガレット」の「マギー」でデビュー。それから少女漫画の第一線をずっと突っ走っていますが、男女を問わず幅広い層のファンに支持されている人気漫画家です。
いくえみ綾の漫画に出てくる男子は「いくえみ男子」と呼ばれ、どこかが不器用だけど憎めなくてアイドルように騒がれないけれど女子の恋心を揺さぶるのが人気なのです。
そんな「いくえみ男子」が好評だった「潔く柔く」は第33回講談社漫画賞少女部門受賞し、2013年に岡田将生さんと長澤まさみさんで実写映画化されました。
カンナ(長澤まさみ)は幼なじみの初恋の相手を高校1年生の時に交通事故で亡くします。自分のせいだと罪悪感を抱え、恋ができなくなったまま社会人になったカンナ。
無遠慮で悩みなさそうな赤沢禄(岡田将生)と知り合いますが、実は同じく心に大きな傷があると知り、次第に惹かれ合います。2人の距離感はドキドキであり、もどかしくて、そして岡田将生さんのSさがたまらなく人気でしたねー。
https://twitter.com/gsenjou_tbs2019/status/1166920510384377857?s=20
また、2017年にはいくえみ綾さんの人気作「あなたのことはそれほど」が波瑠さん主演でが実写ドラマ化されました。2番目に好きな人と結婚した主人公・渡辺美都(波瑠)。
ずっと想い続けていた中学時代の同級生と偶然再会したことから想いは再燃し、結婚後であろうが、その気持ちは止められませんでした。美都(波瑠)の夫・涼太(東出昌大)の狂気の豹変はヤバかったですねー。ハマりました。
この作品にいくえみ綾さんは、「誰にも感情移入せずに淡々と描いたお話」と言っていましたが、最後は予想を裏切る展開にドラマの視聴率もドンドン上がっていきました。
今回再び、いくえみ綾さんと波瑠さんのタッグになりますが、全く違う話の展開です。今回はゆっくりとコミカルな感じで進むので心癒されそうですよ。
ドラマ化に関するネットの反響
出典:Twitter
ネットでは、原作ファンからこのお話は ドラマ化されて欲しかった奴だから楽しみ!という意見が多く、キャストもぴったりだと言われています。
「あなそれ」や、少女漫画定番のラブラブシーンはあまりないですが、バイオリン教室仲間の三人の会話が泣いて笑ってほっこりするようです。ファンは笑えるし癒されるはずと言ってますよ。
まとめ
いかがでしょうか。いくえみ綾さんとは本当に人気のある少女漫画家なのですね。ドラマ化には大きな反響がありました。「G線上のあなたと私」の意味も分かりましたが、バイオリン人気に火がつきそうな予感がします。
キャストの発表では、いくえみファミリーが出来上がりつつあるようです。次はどの作品がファミリーでドラマ化されるのかと期待しちゃいますね。
この記事へのコメントはありません。