「家売るオンナの逆襲」であの北川景子が「ベッドへGO!」なんて言うからネットが騒然としました。これは流行語の予感がすると思ったら、他にも沢山のワードが話題になっています。
「了解道中膝栗毛」これはじわりじわりと流行りつつあります。「家売るオンナの逆襲」で名場面と名言を早速まとめてみたのでシェアしましょう!
家売るオンナの逆襲でベッドへGO!で吹いた人続出!
「家売るオンナの逆襲」は北川景子さん主演で、大人気ドラマ「家売るオンナ」の続編ですね。今作では サンチーこと三軒家万智(北川景子)と屋代課長(仲村トオル)が結婚して夫婦になっています。
主人公の万智(北川景子)はお客様の裏面まで見抜く事が出来、容赦ない手段で家を売りに行くので、「私に売れない家はありません!」と言い放ち、天才的不動産屋と呼ばれています。
また言動は機械的で笑顔を見せる事もなく常に無表情のロボットみたいです。契約を成立させるため「家を売るためです」や「GO!」という口ぐせを吐きながら、部下の担当する顧客も平気で横取りします。
趣味まで「家を売ること」という変わり者の万智(北川景子)は屋代課長(仲村トオル)と2人でテーコー不動産を辞めたあとは空き家だらけになっている海辺の町で「サンチー不動産」を夫婦で経営し家を売りまくっていました。
https://twitter.com/ieuru2016/status/1084774947845599232?s=20
「最後の一件売れました!」と万智(北川景子)は屋代課長(仲村トオル)に報告します。町のすべての空き家を売りつくしたのです!屋代課長(仲村トオル)は「これでここでの仕事も終了だね」と笑顔。
万智(北川景子)は「それでは課長これから燃えましょう!」「雨戸を閉めれば夜も同然です」
「ベッドへGO!」
とストレートに屋代課長(仲村トオル)を昼間っからベッドへ誘ったセリフにネットでは「しょっぱなからエロ会話に驚いた…」とか「ベッドへGO!に吹いたw」「オレも真昼間から北川景子にベッドへGO!って言われたい」と大反響でした。
その後2人は古巣であるテーコー不動産新宿営業所に戻る事となりました。万智(北川景子)がパワーアップして戻ってきた!とネットの話題になっていますね。
その他の名言を紹介!流行語にならないかな
「家売るオンナの逆襲」では「家売るオンナ」に続き、万智(北川景子)の名言が期待されていますね。「ベッドへGO!」も早速なかなかのインパクトに残る名言となりました。
「私に売れない家はありません!」
「落ちた」
「GO!」
などの万智(北川景子)決めセリフは健在ですが、「帰ってきた家売るオンナ」から庭野聖司(工藤阿須加)の後輩で、天然で生意気な新人営業マン鍵村洋一(草川拓弥)のセリフに大注目です。
超特急のメンバーでダンサーであり、モデルとしても活躍する草川拓弥さんが演じる鍵村洋一が、ポンコツでダメ社員だけどめっちゃかわいい♡と大人気なのです。そんなポンコツ鍵村洋一(草川拓弥)のセリフがにわかに流行っていて流行語になりそうです。
https://twitter.com/ieuru2016/status/1085071643553099778?s=20
「ゲロ勝ちぃ〜」
「メンブレ」
「かしこ」
「了解道中膝栗毛」
などなど鍵村語録にネットは注目しています。特に「了解道中膝栗毛」は「了解」の意味ですが、十返舎一九の「東海道中膝栗毛」をもじったもので、4コマ漫画家のずんだコロッケさんが考案した言葉です。
ずんだコロッケさんさんが「了解道中膝栗毛」を考案し、使い始めたのは2015年ごろからですが、今年になりバナナマンの日村勇紀さんも「了解道中膝栗毛」をネタで使っている事からも来そうな予感がします…2019年の流行語に。
しかし…
今日友達に流行ってるのかと思って了解道中膝栗毛〜って言ったらドン引きされた鍵村のやつ恨む
— コ・メマル (@ctq_bt6) January 10, 2019
鍵村くんが了解道中膝栗毛で爆笑をかっさらってたから友達との会話で私も使ったら大スベリしたんだけどハ❓❓❓❓❓❓
— たこやき (@mpapdgwpmpjpjp) January 12, 2019
まだまだ認知度が低いので、使用する際は捨て身の覚悟が必要となっています。
ベットへGOにネットの反応は?
出典:Twitter
サンチー(北川景子)最高!とネットは盛り上がっています。意外な言葉を無表情で発するから、なお面白いのですね。
万智(北川景子)と屋代課長(仲村トオル)はプライベートでも「課長」「三軒家君」と呼び合っていると聞いて、「不倫みた~い」と喜んでいる視聴者も沢山いますね!
まとめ
「家売るオンナの逆襲」三軒家万智(北川景子)は非常に変な人に見えるけど独自の哲学を持ち突き進んでいます。ただ家を売るだけでなく結果的にはお客様を幸せにしている所が非常に爽快なのです。
まず自分が動く。「歩いた家の数しか票は出ない。手を握った数しか票は出ない」という田中角栄の教えを実践していると言われてますよ。ズバッと言い放つサンチーの名言がまた飛び出しそうですが、個性的な登場人物のセリフにも要チェックですね!
不動産とAIと言えば
この記事へのコメントはありません。