2019年1月から始まるドラマイノセンス冤罪弁護士に注目が集まっています。
ネットではドラマの内容を知りたい人がイノセンス冤罪弁護士の原作を探しているようです。
Contents
イノセンス冤罪弁護士の原作は?
イノセンス冤罪弁護士の原作は存在するのでしょうか?
調べてみるとイノセンス冤罪弁護士実は原作はありません。完全オリジナルドラマとなります。
そんなイノセンスの気になるあらすじは?
あらすじ
冤罪…無実であるのに犯罪者として扱われてしまうこと。世の中には普通に暮らしている一般の人々が、冤罪の犠牲になっていることが少なくありません。イノセンス冤罪弁護士では、一人の若き弁護士が科学者、ジャーナリストたちの協力を得て、意外な実証実験で冤罪事件を解き明かしていくヒューマン・リーガル・エンターテイメント!
出展:https://www.ntv.co.jp/innocence/
うーむ、そんなに新鮮味のある内容ではないけれど、キャストと脚本でどうにでもなりそうだよね。
来年1月スタートの土曜ドラマ️
「#イノセンス 冤罪弁護士」公式ツイッターが始動❗️続報もお楽しみに👇#坂口健太郎 #川口春奈 #藤木直人 https://t.co/rdtzOgD5Wo— 【裏公式】日テレドラマ@スタッフの小部屋 (@ntvdrama2017) 2018年11月26日
イノセンス冤罪弁護士の脚本家・古家和尚の過去作と経歴
オリジナルドラマとして注目が集まるイノセンス冤罪弁護士の脚本はいったい誰がつとめているのでしょうか?
古家和尚とは?
古家和尚(ふるや かずなお)さんは2004年にフジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、2006年にはドラマトゥルーラブで脚本家デビューしました。
古家和尚さんはドラマ、映画、アニメで脚本を手掛けています。連続ドラマではライアーゲーム、S -最後の警官、ハゲタカを手掛けていて、サスペンスから経済に焦点を当てたドラマなど幅広い脚本を書くことで知られています。2019年1月ドラマイノセンス冤罪弁護士ではその幅広い知識を生かした、日常に潜む冤罪について鋭く抉る描写に日々の生活に応用できるドラマとしても注目が集まっています。
古家和尚作イノセンスへのネットの反応
出展:twitter
ネットの反応総評
イノセンス冤罪弁護士の脚本を務めるのはドラマ、映画、アニメの脚本で大活躍する古家和尚さんです。古家和尚さんはドラマだけでなくアニメ結界戦線も手掛けており、ドラマファンだけでなく幅広いジャンルで活躍する才能にあふれた脚本家です。ドラマではウロボロスやS-最後の警官で有名。両ドラマは大好評でした。今回のドラマイノセンス冤罪弁護士では冤罪の被害者、加害者、弁護士をどう描くかが非常に気になるところですが、期待はしてもし過ぎることはない期待ナンバーワンの脚本家です。
まとめ
2019年1月のドラマにイノセンス冤罪弁護士に放送決定しました。イノセンス冤罪弁護士には原作はなく、完全オリジナルドラマです。そして脚本はライアーゲームやハゲタカを手掛けた古家和尚さんがつとめています。今度のドラマではいったいどのようなストーリーに仕上げていくのか非常に楽しみなドラマだと言えます。
この記事へのコメントはありません。