インタラクティブホワイトボードの価格や必要な場面を調べてみました。
グッドワイフの電子黒板ですが、かっこよくて気になった人もけっこういたようです。
文字を書いたら、デジタルの文字に変換されて、見やすいように大きさや装飾も出来て、すごく分かりやすくまとまっていました。
やはり先端の会社では使われているのでしょうか?
Contents
インタラクティブホワイトボード価格は?
インタラクティブホワイトボード価格は
ネットで調べる限りは20万984円~100万円位で販売されています。
安いのだと、ボードのみで立てるものがないのでしたら6.7万のものがあります。
しかし、恐らくですがグッドワイフで出ているホワイトボードはもっとすごいもので以下のものではないかと
推測します。→読者様からのご指摘でリコーのものとのこと。以下を紹介の後、紹介します。
最初にこれからなと思ったのは以下
「電子黒板 「BIGPAD(ビッグパッド)」ホワイトボード機能内蔵」は78万円となります。
|
BIGPAD(ビッグパッド)ホワイトボードの機能は?
BIGPAD(ビッグパッド)ホワイトボードの昨日は以下となります。
1、電源ONですぐに使える ホワイトボード機能標準搭載
2、スラスラ快適に書ける 機能ボタンありタッチペン同梱(ページ送りや戻るが出来る)
3、遠隔地と手軽に画面共有 タッチディスプレイリンク2.0内蔵
4、最大4人での同時書き込みに対応 10点マルチタッチ
5、使うときだけ手元に現れるユーザーインターフェースディスプレイの大きさ:約幅1437×奥行94×高さ890mm
とのこと。
チームでプロジェクトを進めるには最高ですね!
読者様のご指摘で以下ではないかとのこと。
ボードだけですが標準56万、安く購入して45万というところですね。
会社としての購入はありだと思いますが、これを使うことで生産性が圧倒的に高くなるなら導入したいところですがどうなのでしょうか。
もっと効率化できるところいっぱいあるのになんでこんなペーパー管理してんの!ってことばっかり。
それで仕事増えてるけど、
こういう最先端機器をどんどん入れないと時短もできないよね。
でも、上司たちがこういうの使いこなす自信がないんだよね
インタラクティブホワイトボードのネットの反応
ホワイトボード、手書きすると活字体火するのか。すごいね。 #グッドワイフ
— もけ (@motosuke06) January 20, 2019
文字を書くとフォントに変わるボード? #グッドワイフ
— かば (@kaba101) January 20, 2019
グッドワイフを全話観る方法は?
久々の常盤貴子主演でどうなるかちょっと心配でしたが、脚本も役者もマッチしていて非常に良い評価であったグッドワイフですが、
全話観る方法はParaviというTBSの動画配信サービスで見るのが一番です。
>>Paraviへの登録の仕方<<
1、クレカかキャリア決済で登録できます
※毎月300チケットゲット
2、アプリやPCから視聴可能(テレビも繋げば観れるよ)
3、登録月は無料で見ることが出来、途中で解約も可能
※TBS番組 テレ東番組 WOWOWの一部番組がほぼ見放題!初Paraviしてみたけどコンテンツがいい!やっぱTBSって番組いいよね!WOWOWのオリジナル番組や錦織くんの試合を観れたのが最高だった
■合わせて見たい見放題作品!
※今なら以下も見放題視聴できます!
死役所/ グランメゾン東京/ パパジャニWEST/ G線上のあなたと私/ 4分間のマリーゴールド / 水曜日のダウンタウン 等
「Paravi ≒ TBS × テレ東 × WOWOWのドラマ作品」 かなり最強に近いものであります。
バラエティやWOWOW一部も無料視聴できるなど、非常にコンテンツ的に充実しているので一度利用してみてはと思います。
まとめ
今本当にデジタル化がすすみどんどん便利になっていますよね。
しかし、会社ではそのインフラを整える余裕がないというか、
それに好奇心がある上司が少ないので導入が全然進みません。
新しい企業が時々使っている感じでしょうか。
恐らくスポンサー?なのか分かりませんがこういうのをきっかけに導入する企業があるといいですね。
ドラマで使われていたのはBIGPADではなくリコーのインタラクティブホワイトボードですね。
https://www.ricoh.co.jp/iwb/
価格.comで見ると最低価格45万円程度ですね。
http://kakaku.com/item/K0001011472/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
パソコンをつないで映して、その上に書き込みができて、それをすぐメールで送れたりするようです。
プロジェクタも不要になるし、導入効果を考えると企業にとっては決して高い買い物ではないかもしれませんね。
何より字が汚い人が人前で書く時にはこの変換機能は喉から手が出るほどほしいです(笑)
情報大変ありがとうございます!
リコーでしたか。
あれは文字が変換されて衝撃的でした。
会社でも使ってほしいですね^^