ストロベリーナイトサーガの通り魔被害者の麗子先生は誰か?かわいいので思わず調べました。
麗子先生を調べたら、新実芹菜というけっこう新しい女優さんでした。
まだマイナーで情報が少なかったですが興味深く今後活躍する
新実芹菜がかわいい!演技力は?
新実芹菜さん、20歳なのでインスタグラムやツイッターあると思ったらないですね。
珍しい。
そして主演女優賞獲得した新実芹菜さん、皆さんお名前覚えておいてください!
凄い女優さんになりますよ!! pic.twitter.com/rzIYFp29wW— 藤井 太一 (@taichi_fujii) July 25, 2018
生年月日:1998年12月24日
身長:161㎝
出身地:愛知県
趣味 :音楽鑑賞、映画鑑賞、メイク
特技 :フラダンス、書道、バドミントン
テレビ歴:先に生まれただけの僕 / コウノドリ
映画:L・DK /この世の果てまで
CM:静岡ガス
スチール/リトルワールド/京進
WEBドラマ:特命係長只野仁
出典:https://talemecasting-next.com/talent/38134
演技力、正直ストロベリーナイトではあれだけではわからなかったのですが
過去のツイートを見ても誰も触れてませんね。『先に生まれただけの僕』『コウノドリ』といった有名なものに出ていますが。
もう少し見て、またお伝えしたいと思います。
ストロベリーナイトサーガの麗子先生役とは
新実芹菜さんはストロベリーナイトサーガでは、葉山則之(葉山奨之)刑事の小さい頃のトラウマで出てきます。
彼女は目の前で通り魔に刺されたのですが、中学生だった葉山は何もできなかったのです。
その場ではもちろん、警察に何かを聞かれても何も言うことができなかったのです。
進学校から大学に行かずに警察学校に行ったのは
そんな情けない自分を替えたかったからだといいます。
葉山さんのちょっと弱弱しい声にはかなりハマり役かと思います。
ネットの評価・反応
新実芹菜
1998年12月24日生
『僕が笑うと』亮子役https://t.co/k40wQeckHb
▽プロダクション尾木https://t.co/RYCGAPTdir— 北川昌弘 (@manbowk) March 28, 2019
新実芹菜さんがUTBやBOMBに続いて、girls!にも掲載。
先に生まれただけの僕では生徒役
コウノドリでは看護師 pic.twitter.com/v71xBgv44x— ガルサ (@igakurikun) December 16, 2017
ドラマ『先に生まれただけの僕』に出演する注目の生徒役女優まとめhttps://t.co/c9fmDafF24#先に生まれただけの僕 #花坂椎南 #神岡実希 #鈴木美羽 #鈴原ゆりあ #駒井蓮 #長谷川ニイナ #新実芹菜 #松風理咲 #宇野愛海 #倉島颯良 #花坂椎南
— タレントパワーランキング (@tpr_architect) October 20, 2017
📷 【私服日記】#新実芹菜 デニム×白で涼しげガーリーに*頭にはシフォンリボンで女の子らしくしてみました(^^) https://t.co/kVzXFT2Sfb
— セントラルジャパン (@centraljapaninc) May 11, 2016
ストロベリーナイトサーガ見逃したら
個人的には今季一番面白いのはストロベリーナイトサーガです。
脚本が逸材だと思います。
ストロベリーナイトサーガを見逃したらFODで観ることができます。
※なぜか前作の『ストロベリーナイト』は扱っていません。今回の『ストロベリーナイトサーガ』は観ることができ、「ソウルケイジ」は2,3話となります。
あと、『ストロベリーナイトSP』も観ることができます。これはサーガの1話と内容は同じとなります。
>>FODプレミアムの登録の仕方<<
1、必要なのはAmazonアカウント。クレカ情報があれば作れます
2、FODアプリでもPCからでも見ることが出来ます!
3、1ヶ月は無料で見ることが出来、途中で解約も可能
■合わせて見たい見放題番組! SUITS/スーツ2/ DIVER特殊潜入班/ 恐怖新聞 / 姉ちゃんの恋人
(2019/7の情報となります。時期が違うと変更している場合はあります)
![]()
![]()
注:毎月8が付く日に2クリックで400pointもらえますのでリマインダーしておくのを忘れずに!
まとめ
新実芹菜さん、けっこう謎に包まれています。
wikiもtwitterもインスタグラムもありません。
女優デビューは少なくとも、2017年にはしているはずなので、2年もSNSをしていないのです。
事務所が禁止しているのではなければ、彼女はSNSをしない人なのでしょう。
個人的には好感出来ると同時に、SNSをしないことで自分の名前が売れなかったり
良いチャンスを逃しているとも言えます。
SNSをしない理由、気になりますね。
この記事へのコメントはありません。