2019-04-06期

俺たちの明日の意味や解釈!集団左遷主題歌になぜエレカシの昔の歌?

「集団左遷」の主題歌はエレカシの「俺たちの明日 」ですが、なぜ福山雅治さんではなく、エレカシの結構昔の曲が主題歌に選ばれたのかには深い意味があるようなので調べてみました。

ここでは「集団左遷」の主題歌について掘り下げて調べた結果をまとめているので、一緒に見て行きましょう。

主題歌がエレカシっていうのでドラマを見はじめた人も多いみたいだね

俺たちの明日の意味や解釈

「集団左遷」の主題歌「俺たちの明日」は2007年リリースのエレファントカシマシの曲ですが、なぜ今こんな昔の曲がセレクトされたのでしょうか。

2007年とはその年、エレカシのボーカル・宮本浩次さんが41歳になり、色々考えさせられる事があって「俺たちの明日」が作られました。

昔や今の友達を思い「どうだい?元気かい?がんばろうぜ!」と語りかけている内容になっています。

何十年も生きてきた自分たちを客観的に見て、「もう頑張るという言葉しかないな…」という気持ちを込めた詩だと雑誌のインタビューで言っていました。

https://twitter.com/shudansasen_tbs/status/1123466550818869255?s=20

これは、毎日仕事に一生懸命に生きる人への応援歌となり、背中を押してもらえる曲という事で、2007年のハウス食品のCM「ウコンの力」のタイアップ曲ともなっていました。

宮本浩次さん自身も「今の自分たちの等身大の曲が出来た」と語っていましたが、当時は毎日仕事に接待にと頑張るサラリーマンたちが多くいた事を物語っています。

昔の仲間を思い出し「あの頃は俺たちの時代を築こうなんて話を、何時間でも語り合って飽きなかったな。そしてそんな時間こそ本当は俺たちの人生そのものだったな…」という意味が込められているようです。

さぁ頑張ろおぜ〜!ララララララ〜♫てね

集団左遷の主題歌にエレカシの昔の曲が採用された理由は?

「集団左遷」主人公の銀行員・片岡洋(福山雅治)は「会社で生き残るためだ」と理不尽なことだと分かっていても、飲み込み我慢する典型的“THE サラリーマン”です。

しかし部下や仲間の頑張りには心を動かされてしまう情に熱い所もあります。そんな片岡洋(福山雅治)が、50歳を目前に支店長への昇任人事を受けます。

しかしそれは廃店が決まっている「蒲田支店」でした。本部からは「廃店が決まっているので、頑張らなくて大丈夫です。無事廃店の際には本部に戻し優遇いたします」という特例がありした。

今までの人生で初めて「頑張るな」と言われ戸惑いながらも部下たちの頑張りを目の当たりにしていると「頑張らなくてよい」という訳にもいかず困惑します。

片岡(福山雅治)は自分の立ち位置に葛藤するけど、部下を信じ どんな事があっても頑張って乗り越えようと決意します。「頑張ればなんとかなる」と…

https://twitter.com/shudansasen_tbs/status/1123195357054111744?s=20

その姿は、今日もどこかで不器用に頑張っている人へのメッセージとなっているのです。今の時代にはちょっと合わないかも知れないその内容だからこそ、2007年にリリースされたエレファントカシマシの「俺たちの明日」が採用されたのかも知れませんね。

ネットでは、せっかくの福山雅治主演なんだから、主題歌は福山雅治の「fightingpose」(ファイティングポーズ)でも良かったんじゃない?という意見がありました。

この曲の歌詞には、「どんな挫折も敗北も無駄じゃない…」など心が折れそうになっても踏ん張っていれば明日はやってくるし、チャンスも待っていてくれるという「エール」ソングです。確かに「集団左遷」に似合っている歌なのです。

「頑張る」ってキーワードが「俺たちの明日」に入ってるからから選ばれたのかな…

集団左遷主題歌が俺たちの明日!ネットの感想

主題歌とマッチしてますね♪ 主題歌が宮本浩次ではなく エレファントカシマシとして 採用されたのがめっちゃ嬉しい
エレカシの俺たちの明日を主題歌に使うあたりがセンスいいね。だから集団左遷見てる
集団左遷で改めて聴いていい歌やなぁと思ってエレカシの俺たちの明日をiTunesでダウンロードして聴いてる
集団左遷、絶妙のタイミングで主題歌流れるよね
集団左遷 福山雅治が主題歌かと思ったらエレカシなのね、ええやん。

出典:Twitter

エレファントカシマシは、メンバー4人のうち3人が赤羽出身な事もあり、JR赤羽駅の5番線は「俺たちの明日」で6番線は「今宵の月のように…」が発車メロディに使用されているそうですよ。

ドラマの影響で「俺たちの明日」のダウンロード再生回数が急増しているようです。宮本浩次さんの歌声で「さぁがんばろうぜ」を聞くと、もう少しだけがんばってみようかな…と思えるステキな1曲なのですね。

集団左遷を見逃したら

賛否両論ある集団左遷ですが、昭和よりの人は好きなのではないでしょうか。
「努力が報われない時代」と言われますが、やはり努力が報われることがあってもいいじゃないか、そんなメッセージのドラマだと思います。

そうだねー。私も令和の人間なんで、最初違和感あったけど、頑張った結果や頑張りを見てくれる人いること、そういう昭和の良さも大事だなーって思うよね。

集団左遷を見逃したら、
放送後7日間だけの見逃したら、TVerで
放送後7日以上過ぎましたら、見逃したらParaviで観ることができます。

>>Paraviへの登録の仕方<<


1、クレカかキャリア決済で登録できます
※毎月300チケットゲット
2、アプリやPCから視聴可能(テレビも繋げば観れるよ)
3、登録月は無料で見ることが出来、途中で解約も可能
※TBS番組 テレ東番組 WOWOWの一部番組がほぼ見放題!

初Paraviしてみたけどコンテンツがいい!やっぱTBSって番組いいよね!


WOWOWのオリジナル番組や錦織くんの試合を観れたのが最高だった



■合わせて見たい見放題作品!
※今なら以下も見放題視聴できます!
死役所/ グランメゾン東京/ パパジャニWEST/ G線上のあなたと私/ 4分間のマリーゴールド / 水曜日のダウンタウン 等
「Paravi ≒ TBS × テレ東 × WOWOWのドラマ作品」 かなり最強に近いものであります。



 

まとめ

エレファントカシマシは、2019年2月より 23年間所属した事務所から、株式会社アミューズに移籍しています。ここは福山雅治さん他、サザンオールスターズや星野源さん、ONE OK ROCK、などなどそうそうたるメンバーが所属しています。

「集団左遷」の主題歌は、事務所絡みの問題でエレカシの「俺たちの明日」になった?なんて噂もありますが、まあドラマの内容にピッタリの曲で良かったのではないでしょうか。

頑張れ頑張れ言うから 頑張ってドラマ見てる人もいるけど、頑張って来たサラリーマンは色んな意味で共感出来るみたいね

関連記事

  1. 俺のスカートの脚本家は?酷いと面白いの両極端の評価の理由

  2. ラジエーションハウス特別編の新キャスト(ゲスト)は誰?

  3. あなたの番です反撃編最終回の考察と伏線回収まとめ「続けたのは誰?」「本…

  4. ラジエーションハウスのナレーションが八嶋智人さんって気づいた?出演はし…

  5. インビジブルレインのドラマ化の感想まとめ「ラブシーン一瞬」「最後の表情…

  6. インビジブルレイン柳井健斗役が寺西拓人!ジャニーズjrに期待と心配の声…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気記事

  1. 純平考え直せ無料動画を高画質で見る方法と評価「柳ゆり菜大胆かつ迫真演技」「今まで…
  2. あなたの番です”扉の向こう”見逃したらHULUへの登録す…
  3. 見放題比較!動画映画漫画で最もお得なサービスは?休みの日を超充実させるには?

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP