尻切れトンボとはどういう意味?
大恋愛9話、ついに子供が出来ました!
しかし、そう単純にうまくいくわけではありません。
一番気になったのは、「遺言」と言いつつ「私がいなくなったら水野さんにお願いしたい」といった尚(戸田恵梨香)ですが
その水野編集(木南晴夏)が、電話で「あの尻切れトンボの小説が(ここまでなるとは思わなかった)」とホンネを言っていたことです。
尻切れトンボとは?水野編集の真意とは?
尻切れトンボとは?どういう意味?
いつもいい人で全力で間宮真司(ムロツヨシ)を助けていた水野編集ですが
会社の電話で表彰されると受けた時「あの尻切れトンボの小説が(ここまでなるとは思わなかった)」と話していました。
水野編集は、真司の息子の恵一が赤ちゃんの時から、尚も一緒にサポートし、恵一が迷子になった時も一緒になって探してくれましたし
真司が売れるために全力のサポートをしてきました。
しかし、あの発言にはびっくりですよね。
水野さん「あんな尻切れとんぼの小説が売れるなんて」とか言ってるよ!いい人なの?そうでもないの?どっちなの?文庫化早過ぎだよ! #大恋愛
— ひまニャン (@guruxguru2) December 7, 2018
尻切れトンボとは、「物事が中途半端であとが続かない」という意味です。
類義語として
・出来そこないの
・出来のよくない
・ 不出来の
・ 未完成の
・ 尻切れトンボ
・ 中途半端
・ 中途半端なまま ・ 中途半端のまま
・ 不完全な
・ 完全でない
・ 完璧でない
・ 不完全の
・ 100パーセントでない
・ 未完の
・ 未コンプリートの ・ コンプリートしていない
・ 途中の ・ 中途の
・ 欠陥のある ・ 不備のある・ 不備がある
・ 不良な ・ 不良の
・ 未完全な
・ 道半ばの
・ パーフェクトでない出典:https://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%B0%BB%E5%88%87%E3%82%8C%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C
ということですので、つまりは水野編集は
「あの間宮真司とかいう中途半端野郎が、ここまでなるとは思わなかったよ。私の実力のおかげよ」
と言っているようなものです。
まあ確かに水野さんはほんとに親身になってやってくれました。
すべてを仕事と割り切ってできるというのは本当にできる人と言えるでしょう。
とてもいい回でしたがそこが気になりました。
まあ水野さんが「私は間宮真司さんのことが奥さん以上に好きなんです!」とかなったら面倒ですけどね..。
そういう意味ではあれくらい「割り切って」くれる人のほうが編集としては最高だと思いますが
どうでしょう。
仕事なんて割り切ってやってくれる方がいいと私は思いますよ!
大恋愛最終回まであと4時間❣️皆様そろそろスタンバイを始めてくださいね‼️
最終回では水野さんの本音が分かります✨#大恋愛 #最終回 #木南晴夏#ムロツヨシ pic.twitter.com/w9eZ9APC7v— 金曜ドラマ「大恋愛〜僕を忘れる君と」【公式】3/27DVD&Blu-ray発売‼️ (@dairenai_tbs) December 14, 2018
>>追記
結論的には、ただ「小説がそうだった」ということでした。
後で、水野編集は真司に告白しかけましたし(というか、した)真司のことを本当に思っていたことが分かりました。
よい編集者に恵まれたのも真司は良かったですよね。
水野編集の尻切れトンボに関するネットの反応
出典:twitter
間宮家乗っ取り作戦に最終回出たら面白いですけどね笑
子供が生まれるまでしか書かなかった間宮真司と、その先を書いてほしかった水野編集。
結果的に、尻切れトンボで書いた間宮真司の判断が良かったということでいいのかもしれませんね。
この記事へのコメントはありません。