ソウルケイジとは?意味はなんでしょうか?
けっこうストロベリーナイトというドラマは1話から「ヤバイ」ということに気づいている人は多いでしょう。
直訳だけでなく、なにかしたら深い意味があるのでは…
そのへん考察含めてお伝えしていきたいと思います。
ソウルケイジとは意味は?
まず普通にソウルケイジとはどういう意味か?直訳は以下。
ソウル=魂
ケイジ=cage=鳥かご、おり、捕虜収容所、かごに似たもの、(エレベーター等の)箱、(起重機の)運転室、骨組み、枠組み、移動式バックネット、ゴール
出典:https://ejje.weblio.jp/content/cage
つまり直訳すると、ソウルケイジ=魂の檻。
閉じ込められた魂、そんな感じですね。
作者によりますと、
・魂の檻・刑事魂(ケイジ=刑事)
・スティングの同名の曲からタイトルをとったと言われている。
1991年に出したアルバムだが、これは制作直前に亡くなった父親の死をテーマにしたと言われている。
歌詞は以下にありますが、正直どうとらえていいか分からない難解な歌詞です。
http://www.kget.jp/lyric/186780/The+Soul+Cages_Sting
ストロベリーナイトにおけるソウルケイジとは
ストロベリーナイトの「ソウルケイジ」は、前作では「最終回」に設定され、多くの人が涙した作品であります。
意外とかなり複雑で込み入った話です。なるべく分かりやすく説明していきます。。が正直見た方が早いです。説明が難しい…
・ビニール袋に大量の血と手首が入ったものが見つかる。被害者は高岡
・高岡は、いい人のようだったが、実は保険金詐欺疑惑と戸籍の乗っ取りが浮上
・13年前、高岡が息子同然に、普通の親でもしないくらいかわいがっていたのが、13年前に足を踏み外して死んだ三島の息子だった
・なぜ、あんなに可愛がっていたのか?
・大きくなった三島とその恋人は、何かを隠していた
・三島の恋人も父親もとび職で現場で転落事故死していたことが
・そこには同じ会社が関わっていて、保険金が関係あることが分かる
・2か月前、保険との関係が高岡との会話で、三島息子にバレて三島息子は裏切られたと傷つく
・共通の会社の戸部という怪しい人物が浮上し、かなりいろいろと矛盾が浮かび上がる。高岡は高岡じゃないかもしれない…
・被害者・被疑者の家族観が暴かれる中で、姫川、日下それぞれの家族観も暴かれ、「父性」について考えさせられる
続く…
ストロベリーナイトサーガでの「ソウルケイジ」を単純に「こういう意味だ」というのは難しい。普通にネタバレを説明するのも困難です。
いろんなことが複雑にからんでいるので、説明読むよりはドラマ見た方がいいです。
よくこんな複雑な関係を1本にまとめあげるように書けたな、と作者を尊敬します。
ソウルケイジの私の解釈ですが、一言で言うなら、姫川のあの言葉に表現されているように感じます。
「助けてくれたのは、お父さんだった。私のために包丁握って私の代わりに何度もころしてくれた(実際はころしていない。包丁を握って必死でとどまった)
それが当たり前の感情なんだって。だから私は踏みとどまれた」
というところ。
つまり、小さい頃の父親の我慢であったり、思い、してくれたこと、
不器用で直接具体的に何か伝えてくれたわけではないけれど、幼少期に見た父・父の行動、その体験が
魂の中に閉じ込められていて、今の自分を支えている。
日下も、姫川も、三島も…
そういう意味なのではないでしょうか?
第1話放送前ではありますが、、、第2・3話は2週に渡って「ソウルケイジ」を描きます!ゲストは #寺脇康文 さん、 #堀井新太 さんに決定✨また、玲子のライバル警部補の日下守役で #神保悟志 さんも第2話より出演します😉
テーマはズバリ…【父性】です🙌#ストロベリーナイト・サーガ— 【公式】ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』4/18第2話放送🍓 (@team_himekawa) April 11, 2019
ソウルケイジの感想まとめ
出典:twitter
ストロベリーナイトサーガ見逃し
ソウルケイジを見るには、FODです!
※なぜか前作の『ストロベリーナイト』は扱っていません。今回の『ストロベリーナイトサーガ』は観ることができ、「ソウルケイジ」は2,3話となります。
あと、『ストロベリーナイトSP』も観ることができます。これはサーガの1話と内容は同じとなります。
>>FODプレミアムの登録の仕方<<
1、必要なのはAmazonアカウント。クレカ情報があれば作れます
2、FODアプリでもPCからでも見ることが出来ます!
3、1ヶ月は無料で見ることが出来、途中で解約も可能
■合わせて見たい見放題番組! SUITS/スーツ2/ DIVER特殊潜入班/ 恐怖新聞 / 姉ちゃんの恋人
(2019/7の情報となります。時期が違うと変更している場合はあります)
![]()
![]()
注:毎月8が付く日に2クリックで400pointもらえますのでリマインダーしておくのを忘れずに!
まとめ
説明が非常に難しいのですが、本当に犯罪というのは一筋縄ではなく
複雑な事情が絡み合っているのが分かります。
ストロベリーナイトは非常に奥深い内容です。
そういうのが好きな人はハマりますね…。
この記事へのコメントはありません。