ストロベリーナイトサーガが怖すぎる!犯人サイコパス、そして姫川もまともに見えてサイコパス。
でもこれはよくある話で、こんな仕事続けられるのはそうだから、という話は聞いたことがあります。
姫川(二階堂うみ)の過去「私犯罪被害者なの…」闇を抱えた姫川も謎に包まれています。
竹内結子姫川を見た人は、いろいろ思うところがあるというのは分かりますが
前回見てない私とかはかなりいい!と思います。
が、怖いのが苦手な人はやめましょう。ってところです。
あなたがストロベリーナイトサーガを見ていい人かそうでない人か分かりやすくお伝えします。
ストロベリーナイトサーガ怖すぎる
ストロベリーナイトサーガ怖すぎる!
サイコパスの心理をえぐるというか、心の闇を深堀するのは怖すぎます。
ストロベリーナイトの主犯と思われる人物のサイコパス性。当たり前に人をころしてしまうことに
共犯が惹かれたにも関わらず、主犯の女の子は「違うよ、僕は人をころしたいんじゃない。人を知りたいんだ」というところ。
そして、「同じだよ、私も」という姫川。
もうやばいです。
サイコパスに視聴者も共感してしまうんじゃないか、というなんとも異世界のやばい問題作であります。
ネットの感想は前回と比べる人が多いので辛口です。
超辛口Yahoo!テレビでは2.21点。
出典:https://tv.yahoo.co.jp/review/508586/
ネットでは4:6くらいでいいという人、悪いという人がいます。
いやぁ、ストロベリーナイト前の方がキャスト良かったとは思うもののストーリーは良い。
— a. (@59kg_oOh) April 11, 2019
ストロベリーナイトサーガ。
うーん・・・
パワーダウンリメイクって感じ。
次回のソウルケイジも無印超えないだろうなぁ・・・
せめてドラマでやってない話が見たかった。— クリ吉乙式@グラブル (@kurikichi_orz) April 11, 2019
ストロベリーナイト見るの辛すぎて来週から見ようか悩む
— たん (@tomo_west7) April 11, 2019
ストロベリーナイトサーガやっぱこれは…玲子主任は竹内結子以外ないし菊田は西島さん以外ない。前のキャスト最高すぎたし好きすぎる。また見直そ。そして原作最高だからみんな読んで👍 pic.twitter.com/LG49MOXHHx
— 鴇亜 (@tokia_n5) April 11, 2019
ストロベリーナイトは前作がよかったです。ストロベリーナイトサーガは続編?
女性が痛すぎる話とグロいのは苦手です。サイコパス系も苦手…。
1話目から殉職はつらい(涙)— 狛犬 (@hana_karinn) April 11, 2019
ストロベリーナイトってさ、死体も殺しの動機もめちゃくちゃ怖いし犯人が平然と社会に溶け込んでるサイコパスなのがめっっちゃこわいよね、、
— シュ (@watashigashu) April 11, 2019
その他
「キャストがしっくりこなすぎてお話が入ってこない。」
「キャストが若すぎる。童顔が多い」
と前作との違いでダメだしする人がかなり多いです。
ストロベリーナイトサーガ見るならFOD
ストロベリーナイトサーガは見のがしたらFODで観ることが出来ます。
見放題対象のようですね。
ほぼ同じのストーリーのストロベリーナイトSPを見ると竹内結子版が見ることができます。
これもFODにありますので、是非合わせて見てください。
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="ol1.gif" name=""]多分、二階堂ふみに慣れた後で、はじめて竹内結子を見ると、前作推しの人と反対の感想もつかもしれない..
>>FODプレミアムは1ヶ月無料!<<
![]()
![]()
※ SUITS/スーツ2/ DIVER特殊潜入班/ 恐怖新聞 / 姉ちゃんの恋人 さらには漫画も読めます!
(2019/7の情報となります。時期が違うと変更している場合はあります)
まとめ
ということで、怖すぎるストロベリーナイトサーガは、初めて見る人にとっては「衝撃」であり、
個人的にはR18です。(Hなわけではない)
犯罪者の心理をえぐるというか、深堀りして、姫川も共感する部分があるので、なんというか
見てる方もサイコパス性が高くなるんじゃないかという怖さもあります。
ストロベリーナイトは、頸動脈を切って飛び散る血が、イチゴのように美しいということから名づけられたとか…。
それを芸術といってしまう、サイコパスたち。そしてそれに巻き込まれる一般人。
もう常軌をいっしているので、そこは見る人を選ぶでしょう。
評価は若干低いですが、前作見てない人には最高に怖すぎて刺激的で、今までにない良さがあったと言えます。
あと、もしかして最終回、姫川がさつ人に手を染めちゃうとかどうかとか…Border思いだすなあ。
この記事へのコメントはありません。