橘カイジの正体というか、配役がずん飯尾でした!正確には飯尾和樹さん。お笑い芸人ですね。バラエティでよく見かけます。
いやーこれは意外でした!
誰も予想していませんでした!
意外に軽いキャラでびっくり。ネットの反応は?
橘カイジの正体がずん飯尾!
5tapで橘カイジが突然出てきました!
・前のゲームを課金されるだけのものになったから新しく作り直したくなった
・昔ぶっこわれたことがあった
なんてことを言ってましたね。
恒星(松田龍平)は、「成功者のざれごとだ」と一掃して話が終わっていました。
しかし、その後
ちなみにずん飯尾さんは、お笑いコンビずんのボケ担当。
2014年 ダイナマイト関西2014で優勝したのが印象的ですね!
ネットでは前から「橘カイジは誰がやるの?」と話題になっていました。
星野源か?
染谷将太でしょ?(菊地凛子の旦那だし)
実際、恒星の兄貴がそうなんじゃないの?という兄貴説
ありましたが、ハズれでした。
朝から福井県ついでに…
オイルショック❗️& パックリ ピスタ~チオ❗️
良い日曜日を。 pic.twitter.com/BJpng218mp— ずん 飯尾和樹 (@peccori_45) November 11, 2018
この先輩といると毎回ボ~ノ ボ~ノな旅です。
ついでに~由美かおる‼️ In Italia 🇮🇹
11月17日( 土 ) 夜6時33分~ テレビ東京系列
#出川哲朗の充電させてもらえませんか ❓
良かったら観て下さ~い。良い秋を。 pic.twitter.com/zXeUVxv0IA— ずん 飯尾和樹 (@peccori_45) 2018年11月14日
橘カイジの正体飯尾和樹にネットの反応は?
そう、なぜ今橘カイジが出たのでしょうか?
今回カイジが出てきたことで、恒星もなんとなく「あれはぶっとんでる。呉羽と合うわ」といっていましたね。
そして、「俺、呉羽のこと好きだったんだな」今頃気づいたの?と晶(新垣結衣)に言われていました。
そういう意味でモヤモヤからスッキリする良いタイミングだったと思います。
まとめ
いやー意外でしたね。
誰も予想していませんでした。
ってか、なんで飯尾さんにしたんだろう?
意外性が欲しかったのでしょうか?
松田龍平を見下ろすようなイケメンというイメージを裏切りたかった?
分かりませんが、
・ぶっとんでいる
・仕事出来そう
・ゲーマー
・年相応
となると、飯尾さんがベストだったのかなー。
服装もそうだったけど、なんだか高橋名人みたいでしたしね。
この記事へのコメントはありません。